【ピックアップ記事】架空の『日本パンダドラゴン協会』が発表、ペット用パンダドラゴンが東京タワーをくすぐり続けると願い事が叶う説 気になる

月面旅行が健康に良い!?架空の「デュプランティエ大学」が発表、ポールでの月面散歩が血圧を劇的に改善することを証明!

未来的な宇宙服の宇宙飛行士が月面をポールウォーキング

架空の研究機関「デュプランティエ大学宇宙医療研究所」が、月面旅行には驚くべき健康効果があるという研究結果を発表し、医療関係者の間で物議を醸している。同研究所のジャン=ミシェル・デュプランティエ教授によると、月の低重力環境下でのポールウォーキングには、劇的な血圧低下効果があるという。

「月面では地球の6分の1の重力環境下で、心臓への負担が大幅に軽減されます。特に専用ポールを使用した散歩は、収縮期血圧を平均で35mmHg低下させる効果があることが判明しました」とデュプランティエ教授。さらに興味深いことに、この効果は地球帰還後も約1週間持続するという。「まさに、お月様の恵みですね」と教授は満面の笑みを浮かべた。

同大学の研究チームは、昨年から極秘裏に進めていた「月面健康プロジェクト」の一環として、20名の被験者を募集。各被験者に専用の「ムーンヘルスポール」を持たせ、1日3回、各30分の月面散歩を実施させた。その結果、全被験者の血圧が改善。副作用として「満月を見ると無性にポールを持ちたくなる」という症状が報告されている程度だという。

この研究結果を受け、某大手旅行会社は早くも「月面健康ツアー」の企画に着手。ツアー料金は一人あたり2億8000万円で、「健康保険が適用されれば、実質負担は840万円」とアピールしている。ただし、保険適用については厚生労働省が「地球の保険を月で使うのは違法の可能性が高い」と難色を示している。

なお、本研究の信憑性について、国際宇宙医学会のある研究者は「デュプランティエ大学がどこにあるのかすら分からない。そもそも、月に行くまでもなく、地球で普通に運動すれば血圧は下がる」と指摘。また、研究費の出所について追及したところ、某ポールウォーキング用品メーカーの関与が疑われている。それでも教授は「月に行けば分かります」と主張を変えない。健康のために月まで行く時代は、まだ当分先になりそうだ。

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【6月に読みたい】編集部おすすめBOOK

SLAM DUNK

ようやくAmazonKindleでリリースされましたね!みんな読んだ?ちなみに私は一気に全巻買いまして、現在(6月3日am時点)で、再履修完了してます。「牧だ!海南の牧だ!」ってどこかに登場するたびに、発見されて、叫ばれたい人生でしたね。(まい)

出典:Amazon

マギアアーカイブ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集

設定集ってなんだか楽しいですよね。どこかできっと役に立つだろうと参考用でいっつも買っちゃうんですけど、これもいいですよ。是非。ずっと見てられる。(みつき)

出典:Amazon
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あんのアバター あん メモ帳ジャーナリスト/ハムスター調査員

幼稚園の卒園アルバムに「将来の夢はハムスター」と書き、先生を驚かせたのが最初のスクープ。中学では吹奏楽部に所属し、部内の人間関係を調整するのが得意で、高校では新聞部に入り、校内の七不思議や裏校則を暴露する記事で話題に。最近は文化祭の予算流用事件を暴き、大きな反響を呼びました。実家暮らしで門限は19時。取材メモはスマホではなく、可愛い小冊子に手書きするのがルール。SNSでは校内猫や新商品のレビューを投稿し、5,000人以上のフォロワーを持っています。趣味はK-POPダンスの練習と、公園での人間ウォッチング。夢は週刊誌デビューし、“あん砲”を撃ちまくることです!

目次