【ピックアップ記事】架空の『日本パンダドラゴン協会』が発表、ペット用パンダドラゴンが東京タワーをくすぐり続けると願い事が叶う説 気になる

フェスバ参戦者の笑い声が濃縮され、地球初の「笑いスモッグ」発生!環境省が緊急対策会議開催へ

井の頭公園の笑い雲と祭り風景

フェスティバルバトル(通称フェスバ)で発生した笑い声が上空で凝縮し、世界初の「笑いスモッグ」が吉祥寺上空に発生したことが明らかになった。環境省は昨日午後、緊急対策会議の開催を決定した。この前例のない現象について、専門家らは「笑いの閾値を超えた危険な状態」と警鐘を鳴らしている。

先週末、東京・吉祥寺井の頭公園で開催された笑いの祭典「フェスバ」。今年で5回目を迎える同イベントは、10万人を動員する大盛況となった。しかし、会場の爆笑が収まらない中、会場上空に薄いピンク色の雲状の物質が徐々に形成されていったという。「笑い声があまりにも強烈で、空気中の分子と結合してしまったのでは」と、急遽結成された日本笑い研究所(NJLRI)のドクター・ハッピー所長(推定60代・専門は笑い療法学)は説明する。

当日会場にいた小林真理子さん(42)は「最初は夕焼けだと思ったんですが、午後3時なのに空がピンク色で。しかも笑い声が聞こえる方向に雲が流れていくんです。信じられませんでした」と証言。地元住民からは「窓を開けたら笑い声が部屋に入ってきて、食器棚の食器が踊り出した」「庭のチューリップが突然満開になった」などの報告が相次いでいる。

NJLRIの緊急調査によると、笑いスモッグは「エンドルフィンA」「セロトニンB」「クスクスリン酸」などの成分で構成されており、これらが大気中の微細粒子と結合して可視化されたとみられる。ドクター・ハッピーは「通常、笑いは拡散して薄まるものですが、吉祥寺の特殊な地形と気圧の関係で、上空に滞留してしまったのでしょう。これほどの笑い濃度は人類史上初めてです」と語る。

環境省は一昨日、「笑いスモッグ対策本部」を設置。対策会議では「笑いの規制」について議論されたが、「規制すべき」「表現の自由に関わる」と意見が二分。会議中も笑いスモッグの影響で、真面目な議題にもかかわらず参加者が爆笑する事態となり、結論は持ち越された。

一方、SNS上では笑いスモッグに関するデマが拡散中だ。「笑いスモッグを吸うと若返る」「笑いスモッグの中で育てた野菜は甘くなる」「笑いスモッグを浴びると猫が人間の言葉を話す」など根拠不明の情報が飛び交っている。私も取材中、「笑いスモッグは政府の陰謀」と主張する自称・笑い研究家に絡まれ、「根拠はどこ?」と問うたが、「大体のことはググれば出てくるっしょ」と返されるだけだった。

笑いスモッグの影響はすでに吉祥寺周辺の日常生活にも及んでいる。地元スーパーでは「笑いスモッグ対策マスク」なる商品が飛ぶように売れ、地元の小学校では授業中の笑いを禁止する「真顔タイム」が設けられた。吉祥寺駅周辺では「笑い測定器」を持った調査員が測定を行っている。私の住むマンションでも管理組合から「窓を開ける際は笑いの流入に注意」との注意喚起が出された。駅から15分も歩かされる立地なのに、今更「自然を感じられる環境」などとうたわれても困る。

専門家らは「笑いスモッグは風向きによって移動する可能性があり、東京都心部への拡大も懸念される」と警告。環境省は「笑いは大切だが、適度な笑いを心がけてほしい」と市民に呼びかけている。フェスバ実行委員会は「来年からは笑い声集積装置を設置し、環境に配慮したイベント運営に努める」とコメントを発表した。

笑いスモッグは現代社会における新たな環境課題として注目を集めている。笑いという人類共通の感情が思わぬ形で可視化され、社会問題となった今回の事件。環境と表現の自由、そして人間の感情がいかに共存していくべきか—深く考えさせられる出来事である。ちなみに私事だが、取材中に笑いスモッグを吸い込んだせいか、帰宅後に飼い猫2匹が「ごはんまだ?」と話しかけてきたように聞こえた。いつもより激しいくしゃみが出る中、恐る恐るカメラを向けたが、やはり「にゃー」としか言わなかった。推しカップルの漫画を読んで大笑いしたときも同じような幻聴があったので、単なる思い込みだろう。笑いの力は、時に現実と幻想の境界を曖昧にするものなのかもしれない。

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【6月に読みたい】編集部おすすめBOOK

SLAM DUNK

ようやくAmazonKindleでリリースされましたね!みんな読んだ?ちなみに私は一気に全巻買いまして、現在(6月3日am時点)で、再履修完了してます。「牧だ!海南の牧だ!」ってどこかに登場するたびに、発見されて、叫ばれたい人生でしたね。(まい)

出典:Amazon

マギアアーカイブ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集

設定集ってなんだか楽しいですよね。どこかできっと役に立つだろうと参考用でいっつも買っちゃうんですけど、これもいいですよ。是非。ずっと見てられる。(みつき)

出典:Amazon
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みつきのアバター みつき エッセイスト/社会の裏側探求者

小学六年生の頃から“裏を取る”のが大好きで、中学では生徒会長に立候補し、高校では放送部でラジオドラマ制作。東京大学文学部を経て、大手新聞社社会部で政治スキャンダルや不正を追う日々を送りましたが、上司との衝突で退職。現在はフリーライターとして社会問題を扱いながら、時折エッセイ風の脱線も。吉祥寺の築40年マンションに住み、猫アレルギーながら2匹の保護猫と暮らす毎日。趣味は映画館のポップコーン巡りやバス旅。取材にはパーカーとスニーカーが欠かせません。口癖は「根拠はどこ?」で、コーヒー片手に前日の取材メモを声に出して要約するのが日課。政治と少女漫画の両立が私の生きる道です。

目次