【ピックアップ記事】架空の『日本パンダドラゴン協会』が発表、ペット用パンダドラゴンが東京タワーをくすぐり続けると願い事が叶う説 気になる

四葉のクローバーをスキャンするだけで株価予測可能に!架空の「クローバーAI大学」が開発したアプリが投資家の新たな必須アイテムに!?

四葉草と未来株価グラフ

あなたの日常に突如現れる投資革命——。先日、誰も聞いたことのない「クローバーAI大学」が開発した株価予測アプリが投資界に激震を走らせている。このアプリ、なんと四葉のクローバーをスマホでスキャンするだけで驚異の株価予測が可能になるという。

「私たちは四葉のクローバーの葉脈に宿る独特のパターンが、世界経済の動きと驚くべき相関関係にあることを発見しました」と語るのは、クローバーAI大学の学長を務める謎の人物・吉野クローバー博士。吉野博士によれば、四葉のクローバーの葉脈が形成する独特のフラクタル構造が、株式市場の変動パターンと93.7%の確率で一致するという衝撃の研究結果が出ているそうだ。

このアプリ「LuckyLeaf Investor」の使い方は驚くほど簡単。ユーザーは四葉のクローバーを探し出し、アプリのスキャン機能で読み取るだけ。すると、AIが葉脈のパターンを分析し、翌日の株価変動を予測してくれるのだ。先月から限定ベータテストを行っていたこのアプリ、初期ユーザーからは「まじエモい精度」「ガチで当たる」との声が続出しているという。

取材班は謎に包まれた「クローバーAI大学」の正体を突き止めるべく、記載されていた住所を訪ねた。そこは千葉県船橋市の住宅街にある一軒家。表札には確かに「クローバーAI大学本部」と記されていた。応対してくれたのは、自称「AIクローバー学科長」の佐藤緑氏。「私たちの研究は従来の経済学の枠を超えています。自然と経済の神秘的な結びつきを科学的に解明したんです」と熱弁する佐藤氏だが、研究施設の見学を申し出ると「現在改装中」との理由で断られた。家の中からはどこかで聞いたことのあるK-POPの曲が聞こえてきたような…?

アプリの公開以降、投資家たちの間で「クローバー投資法」が爆発的な人気を博している。都内の投資セミナーで出会った自称「クローバー投資家」の田中氏(45)は「先週から始めたら、もう利益100万円超えました。四葉のクローバーを見つけるのに公園で5時間かかりましたけどね」と満面の笑みで語った。

この現象は実体経済にも影響を及ぼし始めている。全国の公園や草原から四葉のクローバーが激減。ある公園管理者は「毎朝来ると、スーツ姿の人たちが地面を這いつくばっている。最初は虫でも探しているのかと思いました」と困惑気味に話す。農業分野にも影響が波及し、四葉のクローバー栽培に参入する農家が急増。「クローバー株」と呼ばれる農業関連銘柄が軒並み高騰する異常事態となっている。

しかし、専門家からは懸念の声も。「四葉のクローバーが本物かどうか確認できないのが最大の問題です」と指摘するのは、東京金融経済大学の山田教授。実際、接着剤で作られた偽物のクローバーが路上で高額販売されるケースも報告されており、「クローバー詐欺」と呼ばれる新たな犯罪も発生している。

市場の混乱を受け、金融庁は「植物を用いた投資判断には科学的根拠がなく、自己責任で行うよう」と異例の注意喚起を発表。これに対しクローバーAI大学は「私たちのAIは単なる運試しではなく、自然の摂理と量子コンピューティングを融合させた革新的技術です」と反論している。

この騒動の真相は藪の中だが、投資の世界に「エモさ」を求める新世代の若者たちを中心に人気は拡大する一方だ。今後、投資戦略は「チャート分析」から「クローバー分析」へとシフトするのか?四葉のクローバーに秘められた可能性と共に、私たちの経済の未来も変わりつつあるのかもしれない。ちなみに取材後、私も試しに家の近くの公園で四葉のクローバーを探したけど、3時間かけても見つからなかった。きっと先に投資家の人たちに根こそぎ持っていかれちゃったんだろうな…。エモくない?(本紙・あん)

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【6月に読みたい】編集部おすすめBOOK

SLAM DUNK

ようやくAmazonKindleでリリースされましたね!みんな読んだ?ちなみに私は一気に全巻買いまして、現在(6月3日am時点)で、再履修完了してます。「牧だ!海南の牧だ!」ってどこかに登場するたびに、発見されて、叫ばれたい人生でしたね。(まい)

出典:Amazon

マギアアーカイブ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集

設定集ってなんだか楽しいですよね。どこかできっと役に立つだろうと参考用でいっつも買っちゃうんですけど、これもいいですよ。是非。ずっと見てられる。(みつき)

出典:Amazon
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あんのアバター あん メモ帳ジャーナリスト/ハムスター調査員

幼稚園の卒園アルバムに「将来の夢はハムスター」と書き、先生を驚かせたのが最初のスクープ。中学では吹奏楽部に所属し、部内の人間関係を調整するのが得意で、高校では新聞部に入り、校内の七不思議や裏校則を暴露する記事で話題に。最近は文化祭の予算流用事件を暴き、大きな反響を呼びました。実家暮らしで門限は19時。取材メモはスマホではなく、可愛い小冊子に手書きするのがルール。SNSでは校内猫や新商品のレビューを投稿し、5,000人以上のフォロワーを持っています。趣味はK-POPダンスの練習と、公園での人間ウォッチング。夢は週刊誌デビューし、“あん砲”を撃ちまくることです!

目次