【ピックアップ記事】架空の『日本パンダドラゴン協会』が発表、ペット用パンダドラゴンが東京タワーをくすぐり続けると願い事が叶う説 気になる

「スマホ充電で発電所不要!架空の『サンフリ大学』が発表した“ポケット太陽光発電”で世界が大混乱」

未来型PokeSun Neo発電機

「サンフリ大学エネルギー研究所」は先週、ポケットサイズの太陽光発電機「ポケサン・ネオ」を発表し、世界中のエネルギー市場に激震が走っている。わずか名刺サイズのこの装置は、曇りの日でも1時間で100万ギガワットもの電力を生成するという。この数値は、日本全国の電力消費量の約1000倍に相当する。

「サンフリ大学」の正体を調査してみると、その実態は極めて不明瞭だ。公式サイトによれば、キャンパスは「千葉県と埼玉県の間の霧の中」にあるとされ、具体的な住所は記載されていない。Googleマップで検索しても「宇宙の果てを探した方が早い」とのエラーメッセージが表示される。教授陣には「光合成人間学」の世界的権威とされるヒカル・タイヨウ博士や、「量子もつれ料理学」の第一人者クァンタム・クック教授が名を連ねる。

発表された「ポケサン・ネオ」の仕組みは、「ポケットの中の空間を別次元に繋げ、そこにある太陽から無限のエネルギーを引き出す」という、現代物理学を根底から覆す概念に基づいている。サンフリ大学広報部は「ドラえもんのポケットにヒントを得た」と話している。

タイヨウ博士は記者会見で「私たちのポケットから世界を照らす時代が来た」と熱弁。「スマホの充電なんて5秒で完了、残りの電力で東京都全体を1年間照らせる」と説明し、会場を沸かせた。会見に同席したエネルギー専門家からは「それ物理法則的にあり得なくない?」との質問が出たが、博士は「物理法則?私たちはそれを朝食に食べていますよ」と謎の回答で切り返した。

この発表を受け、世界中の電力会社の株価が急落。東京電力の株価は前日比80%減、関西電力は「もう電気いらなくない?」という不思議なプレスリリースを出し混乱に拍車をかけた。各国政府も対応に追われており、ドイツ政府は「次元ポケット規制法」の策定を急いでいるという。

街の声を集めてみると、「ポケットに太陽って、エモすぎない?」(16歳・女子高生)、「充電器持ち歩かなくていいなら、ポケットにバナナ入れられる」(42歳・会社員)など、期待の声が多い。一方で「ポケットが熱くなって大丈夫?」という懸念も。サンフリ大学はこれに対し「ポケット内の太陽は-273℃に冷却されている」と回答し、さらに混乱を招いている。

サンフリ大学は次のプロジェクトとして「ポケット地球冷却装置」を開発中だとも発表。「地球温暖化?私たちのポケットに入れておけば解決します」(クック教授)とのコメントに、環境活動家からは「それ、SDGsの全ゴールをクリアしちゃうじゃん」と戸惑いの声も上がっている。

「ポケサン・ネオ」の一般販売は「明後日の昨日」から開始予定で、価格は「あなたの笑顔3つ分」とされている。支払い方法については「目を閉じて3回まばたきすれば自動的に決済される」という革新的なシステムを採用するとのこと。なお、この記事を書いている間にも、私のスマホは謎の充電を続けており、バッテリー残量が300%を超えている。これがサンフリ効果なのか、それとも単なる表示バグなのか…。それ、エモくない?(記者・あん)

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【6月に読みたい】編集部おすすめBOOK

SLAM DUNK

ようやくAmazonKindleでリリースされましたね!みんな読んだ?ちなみに私は一気に全巻買いまして、現在(6月3日am時点)で、再履修完了してます。「牧だ!海南の牧だ!」ってどこかに登場するたびに、発見されて、叫ばれたい人生でしたね。(まい)

出典:Amazon

マギアアーカイブ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集

設定集ってなんだか楽しいですよね。どこかできっと役に立つだろうと参考用でいっつも買っちゃうんですけど、これもいいですよ。是非。ずっと見てられる。(みつき)

出典:Amazon
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あんのアバター あん メモ帳ジャーナリスト/ハムスター調査員

幼稚園の卒園アルバムに「将来の夢はハムスター」と書き、先生を驚かせたのが最初のスクープ。中学では吹奏楽部に所属し、部内の人間関係を調整するのが得意で、高校では新聞部に入り、校内の七不思議や裏校則を暴露する記事で話題に。最近は文化祭の予算流用事件を暴き、大きな反響を呼びました。実家暮らしで門限は19時。取材メモはスマホではなく、可愛い小冊子に手書きするのがルール。SNSでは校内猫や新商品のレビューを投稿し、5,000人以上のフォロワーを持っています。趣味はK-POPダンスの練習と、公園での人間ウォッチング。夢は週刊誌デビューし、“あん砲”を撃ちまくることです!

目次