【ピックアップ記事】架空の『日本パンダドラゴン協会』が発表、ペット用パンダドラゴンが東京タワーをくすぐり続けると願い事が叶う説 気になる

「1日1回の深呼吸で10kg減量!架空の健康大学が発表した奇跡のダイエット法に全国の書店が踊り狂う」

深呼吸で減量!満月と北針の風刺画

「1日1回の深呼吸で10kg減量!」――これは、先日発表された架空健康大学ダイエット研究所の驚きの研究結果だ。同研究所の無から有を生み出す清水教授(架空)によると、「特殊な角度から吸い込んだ酸素が脂肪と結合し、二酸化炭素として排出される」という全く新しいメカニズムを発見したという。

「一般的な呼吸では効果がなく、左肩を27.5度上げ、右足のかかとを3cm浮かせた状態で、満月の夜に北向きで行うことが重要です」と清水教授。特に効果的なのは、コンビニの前で立ち止まった瞬間だという。「消費カロリーが通常の18.7倍になります」と自信満々に語る。

この発表を受け、全国の書店では「息するだけダイエット」「深呼吸で激やせ!」など関連書籍の売り上げが前年比1200%増を記録。中でも「呼吸ダイエット実践記:私は息をするだけで痩せました」という自費出版本は、アマゾンのランキングで「宇宙物理学」「昆虫飼育」「恋愛指南」の3カテゴリで同時1位を獲得するという謎の現象も起きている。

「もう辛いダイエットはいりません!これなら続けられます!」と、本を5冊同時購入した会社員の佐藤さん(41)は興奮気味に語る。「実は買った本、まだ読んでないんですけどね。でも買っただけで3kg減った気がします」

実際に1週間実践したという大学生の山田さん(22)は「息を吸うのは簡単なんですが、その後の『脂肪燃焼のために42秒間息を止める』工程が難しくて…」と苦笑い。別の実践者、鈴木さん(35)は「朝起きて深呼吸したら、お腹から『ゴロゴロ』という音が!これは脂肪が燃えている証拠だと思いましたが、単にお腹が空いていただけでした」と報告している。

本誌が架空健康大学を訪ねると、住所は東京都架空区妄想町という存在しない場所で、電話番号も「0120-DIET-AIR」という怪しげなものだった。何度も問い合わせたところ、ようやく清水教授(実は無職の清水正男、52歳)に会うことができた。「大学?ああ、私の自宅リビングのことですよ。研究所はキッチンの一角です」と明かす清水氏。「でも息は本当に大事ですよ。息をしないと死にますからね」と真顔で語った。

実在する東京医科大学の田中教授(実在)は「呼吸だけで10kg減量というのは、科学的には完全なナンセンスです。ただ、深呼吸によるリラックス効果で食べ過ぎを防いだり、姿勢が良くなる効果はあるでしょう」と冷静に分析する。

この「深呼吸ダイエット」、すでに芸能人の間でも広まりつつあり、「呼吸法アドバイザー」を名乗る人物のSNSフォロワーは2日で10万人を突破。深呼吸グッズ市場も急拡大し、「ダイエット専用空気缶」(中身は普通の空気)が6,800円で売れているという。

これからダイエットを考えている人は、食事制限や運動より先に、この「深呼吸ダイエット」に取り組むべきかもしれない。少なくとも、お財布は確実に軽くなることだろう。なお本記者も記事執筆中、無意識に10回ほど深呼吸していたが、残念ながら体重の変化はなく、ただハムスターのように頬が膨らむだけだった。

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【6月に読みたい】編集部おすすめBOOK

SLAM DUNK

ようやくAmazonKindleでリリースされましたね!みんな読んだ?ちなみに私は一気に全巻買いまして、現在(6月3日am時点)で、再履修完了してます。「牧だ!海南の牧だ!」ってどこかに登場するたびに、発見されて、叫ばれたい人生でしたね。(まい)

出典:Amazon

マギアアーカイブ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集

設定集ってなんだか楽しいですよね。どこかできっと役に立つだろうと参考用でいっつも買っちゃうんですけど、これもいいですよ。是非。ずっと見てられる。(みつき)

出典:Amazon
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あんのアバター あん メモ帳ジャーナリスト/ハムスター調査員

幼稚園の卒園アルバムに「将来の夢はハムスター」と書き、先生を驚かせたのが最初のスクープ。中学では吹奏楽部に所属し、部内の人間関係を調整するのが得意で、高校では新聞部に入り、校内の七不思議や裏校則を暴露する記事で話題に。最近は文化祭の予算流用事件を暴き、大きな反響を呼びました。実家暮らしで門限は19時。取材メモはスマホではなく、可愛い小冊子に手書きするのがルール。SNSでは校内猫や新商品のレビューを投稿し、5,000人以上のフォロワーを持っています。趣味はK-POPダンスの練習と、公園での人間ウォッチング。夢は週刊誌デビューし、“あん砲”を撃ちまくることです!

目次