【ピックアップ記事】架空の『日本パンダドラゴン協会』が発表、ペット用パンダドラゴンが東京タワーをくすぐり続けると願い事が叶う説 気になる

宇宙人専用スキンケア商品が地球で大ブーム!はじめしゃちょーが開発に成功、謎の成分は「宇宙の塵」!?

宇宙先進CosmoPure容器

宇宙人専用スキンケア商品「コスモピュア」が発売からわずか2週間で地球人の間で異例の大ヒットとなっている。開発したのは人気YouTuberのはじめしゃちょー。彼によると、この商品は元々宇宙人の乾燥肌問題を解決するために開発されたという。「宇宙空間は湿度0%だからね。彼らが地球に来ると肌がパリパリになっちゃうんですよ」と語る。

この商品の最大の特徴は「宇宙の塵」という成分だ。はじめしゃちょーは「NASAの知り合いから特別に分けてもらった」と説明するが、具体的な入手経路は企業秘密とのこと。宇宙の塵には地球上では見られない特殊なミネラルが含まれており、肌の水分保持力を約738%向上させるという驚異的な効果があるらしい。東京・六本木にある「宇宙美容研究所」の沼田教授は「宇宙の塵には地球の重力の影響を受けない特殊な分子構造があり、それが肌の細胞間脂質を活性化させる」と学術的な見解を示している。ちなみにこの研究所、設立は先月だった。

はじめしゃちょーはYouTubeで開発秘話を語っている。「実は3年前、撮影中に宇宙人と遭遇したんです。彼らの肌がボロボロで、『地球の乾燥が辛い』って泣いてたんですよ。そのときに思いついたんです」。その後、彼は毎晩屋上で宇宙人と密会し、試作品を渡していたという。「最初は全然ダメで、緑色の液体を吹き出されました。でも108回目の試作でようやく『これイケる』ってエイリアン語で言ってもらえたんです!」

「コスモピュア」の爆発的人気の背景には、インスタグラマーたちの熱狂的な口コミがある。フォロワー200万人のビューティーインフルエンサー・星野ミラは「塗った瞬間、肌が透明感を帯びて、夜になると若干発光する」と投稿。「#宇宙肌チャレンジ」というハッシュタグは3日で100万投稿を突破した。実際に使用した27歳のOL・山田さんは「肌が光って夜中にトイレに行くとき電気をつけなくて済むようになった」と喜びを語る。

この現象を受け、先週設立された「宇宙人美容協会」では「地球外美肌検定」なる資格試験を開始。検定では「宇宙の7大美肌惑星」や「エイリアン肌質診断法」などの知識が問われるという。協会の会長を務める謎の人物・アルファケンタウリ氏は「合格者には特殊な周波数で光る認定証を発行します。これがあれば銀河系どこでも美容のプロとして活躍できます」と語る。入会金は地球円で58,000円。認定試験は満月の夜に行われるという。

この宇宙人スキンケアブームは地球の美容トレンドにも大きな変化をもたらしている。「緑色の肌」や「触角風ヘアスタイル」が若者の間で流行し始め、一部のファッションショーでは「第三の目メイク」が取り入れられている。17歳の女子高生・鈴木さんは「もう地球の美容なんてダサい。私たちは宇宙を目指してる」と熱く語る。

一方で、宇宙の塵の需要急増により価格が高騰。当初1gあたり3,000円だった宇宙の塵は現在300万円にまで跳ね上がっている。ある美容メーカーの開発者は「もはや社員を宇宙に派遣して自社で集めるほうが安上がり」と漏らす。宇宙航空研究開発機構(JAXA)には「宇宙塵採取ボランティア」の応募が殺到し、ウェブサイトがダウンする事態となった。

はじめしゃちょーは今後の展開について「次は宇宙人用日焼け止めを開発中。SPF∞で、太陽系外からの強力な紫外線もブロックできます」と意気込みを語る。宇宙人から地球人まで、美容の境界を超えた「コスモピュア」の勢いは、今後も銀河系を席巻しそうだ。ちなみにはじめしゃちょーの次回の動画タイトルは「宇宙人と一晩過ごしてみた」とのこと。公開が待ち遠しい。

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【8月に読みたい】編集部おすすめBOOK

MFゴースト(1)

西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。しげの秀一さんの新作「昴と彗星」が連載されたのをきっかけに再度読み直しましたが、激熱だぞ。公道最速伝説だ!!!!前作の「頭文字D」みたいな笑っちゃうぜみたいな名言は無いですが、激アツです。(まい)

出典:Amazon

グラスハート

NANAを見て育ってきてるし、BECKを見て胸熱になった世代だし、ソラニンみて辛くなった我々としては、
最高だったよ。ずっと頭の中が、「もしかしたってもしかしなくたって」か「君と歌ってたいな」ってなってる。
3話の最後のシーンで一瞬シラケるのは理解してるけど、そこを乗り越えたらあっという間だからね。見てね(いつもとは違う、映像紹介)(みつき)

出典:Netflix
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あんのアバター あん メモ帳ジャーナリスト/ハムスター調査員

幼稚園の卒園アルバムに「将来の夢はハムスター」と書き、先生を驚かせたのが最初のスクープ。中学では吹奏楽部に所属し、部内の人間関係を調整するのが得意で、高校では新聞部に入り、校内の七不思議や裏校則を暴露する記事で話題に。最近は文化祭の予算流用事件を暴き、大きな反響を呼びました。実家暮らしで門限は19時。取材メモはスマホではなく、可愛い小冊子に手書きするのがルール。SNSでは校内猫や新商品のレビューを投稿し、5,000人以上のフォロワーを持っています。趣味はK-POPダンスの練習と、公園での人間ウォッチング。夢は週刊誌デビューし、“あん砲”を撃ちまくることです!

目次