【ピックアップ記事】タピオカミルクティーの新成分で「永遠の若さ」実現!?架空の美容研究所が発表 気になる

月面旅行が当たる商店街セール、実は月面セットでの映画撮影エキストラ参加だったことが判明!

宇宙飛行士、月面映画セット、ポップアート風

千葉県船橋市の商店街「ハッピームーンストリート」で実施された「月面旅行が当たる!超大型セール」について、驚きの事実が明らかになった。当選者が体験する「月面旅行」の正体は、某大手映画会社が制作中のSF映画「月面の約束」のエキストラ出演権だったことが判明。商店街振興組合の緊急記者会見で発表された。

セールは今年7月から3ヶ月間実施され、期間中の総売上は前年比350%増を記録。抽選で3組10名に「月面旅行」をプレゼントするという破格の企画で、SNSでも大きな話題を呼んでいた。特に商店街の老舗和菓子店「月うさぎ」の「宇宙羊羹」は行列が絶えず、一日最高2000本を売り上げるなど、各店舗で予想を上回る盛り上がりを見せていた。

しかし、当選者に届いた案内状には「ロケ地:茨城県つくば市 廃工場跡地スタジオ」と記載されており、実際の月面旅行ではないことが発覚。当選者の一人で地元主婦の月岡さん(42)は「最初は怒りましたが、宇宙服を着て無重力歩行のシーンを撮影できると聞いて、逆に楽しみになってきました」と複雑な心境を語る。

商店街振興組合の理事長・星野太郎氏(58)は「確かに誤解を招く表現でした。しかし、映画のワンシーンに参加できる権利は、実際の月面旅行よりも希少価値があると考えています」と釈明。映画プロデューサーの銀河守(ぎんがもり)氏も「地域活性化と映画PRの相乗効果を狙った斬新な試みです」と語った。

なお、撮影に参加した当選者たちには「宇宙食開発チーム監修」という触れ込みの真空パック入りカレーパンが配布されたが、これも実は商店街の人気パン屋「ベーカリーアポロ」の通常商品だったことも判明。しかし不思議なことに、この事実が明らかになった後も同商品の売り上げは増加を続けているという。商店街では今後、「火星探検隊募集」企画も検討しているとのことだが、果たして実現するのだろうか。

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【4月に読みたい】編集部おすすめBOOK

CHANGE THE WORLD

演劇とはなんだろう?自分のことすらよくわかってないのに、他の誰かの生を演じることなんてできるの?わからないから、演じる。わかりたいから、演じる。演劇すげええ、毎月2回くらいしか劇場には行けてないけど、やっぱり劇場にはすごいよなああ、"あれ"は現場にしか無い。(まい)

出典:Amazon

言の葉配色辞典

よく企画書を作るときに、さんこうにしてる色事典。1つ1つに色がついてて、とてもわかりやすくて、とっつきやすくて最高。恋風、哀愁、天真爛漫様々な感情が"色"で見れるというなどの感情最高な事典なんだなあー(みつき)

出典:Amazon
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あんのアバター あん メモ帳ジャーナリスト/ハムスター調査員

幼稚園の卒園アルバムに「将来の夢はハムスター」と書き、先生を驚かせたのが最初のスクープ。中学では吹奏楽部に所属し、部内の人間関係を調整するのが得意で、高校では新聞部に入り、校内の七不思議や裏校則を暴露する記事で話題に。最近は文化祭の予算流用事件を暴き、大きな反響を呼びました。実家暮らしで門限は19時。取材メモはスマホではなく、可愛い小冊子に手書きするのがルール。SNSでは校内猫や新商品のレビューを投稿し、5,000人以上のフォロワーを持っています。趣味はK-POPダンスの練習と、公園での人間ウォッチング。夢は週刊誌デビューし、“あん砲”を撃ちまくることです!

目次