【ピックアップ記事】タピオカミルクティーの新成分で「永遠の若さ」実現!?架空の美容研究所が発表 気になる

AIが選ぶ!「ドンナルンマ式」顔認識であなたも瞬時にゴールキーパー風ヘアスタイルに!?

未来風サッカーGK、ドンナルンマ風ヘアスタイル、AI顔認識

イタリアの天才ゴールキーパー、ジャンルイージ・ドンナルンマの特徴的なヘアスタイルをAIが解析し、誰でも瞬時にゴールキーパー風ヘアスタイルを提案できる「ドンナルンマ式顔認識アプリ」が話題を呼んでいる。開発したのは、架空の研究機関「国際ゴールキーパーヘアスタイル研究所(IGHR)」だ。

このアプリの特徴は、顔のパーツを0.1ミリ単位でスキャンし、その人に最適な「ゴールキーパー風ヘアスタイル」を提案すること。IGHRの架空の主任研究員、ペナルティ・エリア博士は「ゴールキーパーの髪型には、シュートを止める際の微細な空気抵抗まで計算されています」と、にやりと笑いながら語る。

アプリを起動すると、まず顔認証が始まる。するとAIが「あなたの顔は7度傾いているので、前髪は左に3.2センチ流すのが最適です」などと、驚くほど具体的なアドバイスを提供。さらに「キャッチング時の髪の揺れ」まで計算された提案には、美容師からも「意味不明だけど説得力がある」との声が上がっている。

SNSでは「#ドンナルンマチャレンジ」が大流行中。「今朝は遅刻しそうだったけど、アプリのおかげで3秒でヘアセットが完了!」「彼氏と別れたけど、このヘアスタイルにしたら復縁できました」など、明らかに疑わしい投稿が続々とアップされている。某アイドルグループは「次のシングルは全員ドンナルンマ風で行きます!」と宣言し、ファンを困惑させているという。

IGHRは「ゴールキーパーの髪型には、PKを阻止する確率を2.5%上げる効果がある」という、完全に架空のデータまで発表。これを受けて、都内の美容室では「ゴールキーパーズカット」なるメニューが続々と登場している。料金は、なぜか通常のカットの1.96倍だ。

ちなみに筆者も試してみたところ、「あなたの前世はキーパー手袋だったかもしれません。ヘアスタイルに迷ったら、グローブを買いに行くことをお勧めします」という意味不明なアドバイスを受けた。確かにラジオの取材で某サッカー選手に会った時、妙に親近感を覚えたのは、この理由だったのかもしれない。

IGHRは今後、「ネコ用ドンナルンマスタイル」の開発も予定しているという。果たして我が家のネコは、ゴールキーパー風の毛並みで輝けるのだろうか。マインドはギャルなのに、なぜかキーパー風。新しい朝が、また一つ始まろうとしている。

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【4月に読みたい】編集部おすすめBOOK

CHANGE THE WORLD

演劇とはなんだろう?自分のことすらよくわかってないのに、他の誰かの生を演じることなんてできるの?わからないから、演じる。わかりたいから、演じる。演劇すげええ、毎月2回くらいしか劇場には行けてないけど、やっぱり劇場にはすごいよなああ、"あれ"は現場にしか無い。(まい)

出典:Amazon

言の葉配色辞典

よく企画書を作るときに、さんこうにしてる色事典。1つ1つに色がついてて、とてもわかりやすくて、とっつきやすくて最高。恋風、哀愁、天真爛漫様々な感情が"色"で見れるというなどの感情最高な事典なんだなあー(みつき)

出典:Amazon
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まいのアバター まい フリーライター/ラジオ愛好家

デュッセルドルフ出身、26歳のフリーランスライター。両親の仕事の関係で5歳から高校卒業まで秋田県で育つ。高校時代は部活に入らず、親の指導で毎日ピアノの練習に励む。上京後、上智大学総合人間科学部社会学科を卒業し、新卒で大手新聞会社に入社。記者クラブを担当しながら現場での取材経験を積むが、より自由な執筆スタイルを求めて1年で退職しフリーランスの道へ。
現在は下北沢徒歩12分という下北沢とは言えないところに住み、愛猫と二人暮らし。休日はラジオを聴きながら散歩するのが趣味。1999年生まれという事実に少しコンプレックスを感じつつも、「マインドはギャルなんで。」を口癖に、独自の視点で軽やかに日々の仕事と向き合っている。

目次