【ピックアップ記事】架空の『日本パンダドラゴン協会』が発表、ペット用パンダドラゴンが東京タワーをくすぐり続けると願い事が叶う説 気になる

ナゲット15Pで地球温暖化解決!?架空の「フライドチキン大学」教授が提唱する新観光スポットプランに世界が注目!

チキン大学とナゲット楽園観光

我が国の食と科学の交差点に、今週になって突如現れた「フライドチキン大学」。同大学のブレンダー・ナゲッツ教授(62)が先日発表した「チキンナゲット15ピースの消費で地球温暖化が1.5℃抑制できる」という研究結果が、世界中の環境学者とファストフード愛好家の間で大きな波紋を広げている。

フライドチキン大学は、公式サイトによると「唐揚げ通り3丁目、ポテト広場の交差点を左に曲がったところ」に位置する私立大学で、学長はケンタロウ・サンダース氏が務めている。同大学はこれまで「チキン骨で作る完全分解性ストロー」や「フライドチキンの香りを永久保存する技術」など、実用性に疑問符がつく研究で知られていた。

ナゲッツ教授は元々コンビニのフライヤー担当から転身した異色の経歴の持ち主。「17年間、毎日8時間油と向き合ってきた経験が、私の研究の核心部分」と語る。学内では「揚げ物の哲学者」との異名を持ち、毎年の入学式では新入生に「あなたの人生も、チキンのように外はカリッと、中はジューシーであれ」と訓示することで有名だ。

今回の研究の中核となる「ナゲットで温暖化解決」理論は、一見SF小説のようだが、ナゲッツ教授は真剣だ。「チキンナゲット15ピースを一人が食べると、その満足感から生じる特殊な『ナゲット・ウェルビーイング波』が大気中に放出され、温室効果ガスと相殺効果をもたらす」と説明する。教授によれば、この効果は「満足げに『うまっ』と言いながら食べると最大化する」という。

この理論を実践するため、フライドチキン大学は「ナゲットランド」という新観光スポットの開設計画を発表した。予定地は「使われなくなった大型ショッピングモールの跡地」で、入場者は入口で15ピースのナゲットセットを受け取り、園内を巡りながら食べるという仕組みだ。園内には「ケチャップの滝」「マスタードリバー」などのアトラクションが計画されており、すべてのアトラクションはナゲットと一緒に楽しむことを前提に設計されている。

「観光客が楽しみながらナゲットを食べることで、知らず知らずのうちに地球温暖化対策に貢献できる。これぞ真の『食べて救う』エコツーリズムです」とナゲッツ教授は力説する。計画によれば、年間100万人の来場者を見込んでおり、それだけで「京都議定書の目標の7%相当が達成できる」と試算している。

この発表に対する反応は世界中で賛否両論だ。環境活動家グループ「グリーン・プレート」は「科学的根拠が全く示されていない」と批判する一方、SNS上では「#ナゲットで地球を救おう」というハッシュタグが10万件以上投稿され、若者を中心に支持を集めている。あるインフルエンサーは「地球のために毎日ナゲット食べてる。太ったけど、それも地球のため」と投稿し、11万いいねを集めた。

ナゲットランドの試験開園に参加した大学生の佐藤さん(20)は「最初は半信半疑だったけど、ナゲットを食べ終わった瞬間、なぜか体が軽くなって、空が青く見えた気がした」と証言。別の参加者は「ナゲットを食べている間、なぜか北極の氷が溶けるのが止まる夢を見た」と不思議な体験を報告している。

フライドチキン大学の研究はナゲットだけにとどまらない。タツオ・ポテト准教授(54)は「ポテトフライを海に投入することで海水温を下げる」という仮説を発表。「ポテトの冷える速度は、実は海水温の上昇を相殺するのに最適なんです」と語る。また、バーガー学科のパティ・ビーフ講師(29)は「チキンバーガーを砂漠に埋めると、その旨味成分が砂を肥沃にする」という大胆な仮説を提唱している。

フライドチキン大学の挑戦はこれからも続く。次期研究テーマとして「コーラの泡で酸性雨を中和する方法」「ハンバーガーの包み紙で作る超効率太陽光パネル」などが検討されているという。ナゲッツ教授は「食べ物は単なる栄養源ではなく、地球を救う鍵なのです」と熱く語る。

最近では大手ファストフード企業からの寄付金も集まり始め、大学の敷地内には「フライドサイエンスセンター」の建設も予定されている。批判の声もあるなか、ナゲッツ教授は「食べることと環境問題を結びつける新しいアプローチ」として、自信を持って研究を続けている。地球温暖化対策が叫ばれる今、私たちの食卓から世界を変える可能性を模索するフライドチキン大学の挑戦は、科学の常識を揚げ直す大胆な試みとして、今後も目が離せない。エモくない?

※この記事はフィクションであり実在の人物・団体とは関係ありません

【6月に読みたい】編集部おすすめBOOK

SLAM DUNK

ようやくAmazonKindleでリリースされましたね!みんな読んだ?ちなみに私は一気に全巻買いまして、現在(6月3日am時点)で、再履修完了してます。「牧だ!海南の牧だ!」ってどこかに登場するたびに、発見されて、叫ばれたい人生でしたね。(まい)

出典:Amazon

マギアアーカイブ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集

設定集ってなんだか楽しいですよね。どこかできっと役に立つだろうと参考用でいっつも買っちゃうんですけど、これもいいですよ。是非。ずっと見てられる。(みつき)

出典:Amazon
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あんのアバター あん メモ帳ジャーナリスト/ハムスター調査員

幼稚園の卒園アルバムに「将来の夢はハムスター」と書き、先生を驚かせたのが最初のスクープ。中学では吹奏楽部に所属し、部内の人間関係を調整するのが得意で、高校では新聞部に入り、校内の七不思議や裏校則を暴露する記事で話題に。最近は文化祭の予算流用事件を暴き、大きな反響を呼びました。実家暮らしで門限は19時。取材メモはスマホではなく、可愛い小冊子に手書きするのがルール。SNSでは校内猫や新商品のレビューを投稿し、5,000人以上のフォロワーを持っています。趣味はK-POPダンスの練習と、公園での人間ウォッチング。夢は週刊誌デビューし、“あん砲”を撃ちまくることです!

目次